あなたの姿勢は、良いですか?
猫背になっていたり、長時間のデスクワークで知らないうちに背中が丸くなってませんか?
猫背になってしまうと色んな症状がでてもきます。猫背では見た目もよくないですが、ほっておくと症状もひどくなる場合もあります。
そうならないためにも猫背の治し方・猫背に効果があるものをご紹介します。
まっちゃん
目次
猫背に効果のあるもの
まっちゃん
あなたの姿勢は大丈夫ですか?
4種類の猫背
背中猫背
肩が内側に巻いている巻き肩になりがちです。消化器系の内蔵に負担がかかっているため胸やけや胃痛などの原因にもなります。
腰猫背
腰から丸まる猫背です。多くの場合、骨盤が後傾していることにより引き起こります。泌尿器系、生殖器系の内蔵に負担がかかるため、便通の乱れや生理痛の原因にもなります。
お腹猫背
おなかとお尻が突き出る猫背です。骨盤が前傾し、正常な姿勢よりもS字が強くなることで引き起こります。姿勢は、よく見えますが肩こりや腰痛などの原因となり、身体に負担がかかってしまいます。
首猫背
顔だけが肩より前に突き出るような猫背です。骨のアーチが失われて、首がまっすぐになるため、ストレートネックとも呼ばれています。頭痛や首・肩の凝りの原因となります。
猫背姿勢チェック方法
壁に背を向け、かかと→お尻→背中→肩→頭の順番で、
壁に付けていきます。
猫背の人は、壁に頭をつけると窮屈に感じるでしょう。
この時に、腰と壁の間に手の平を入れてみます。
それによって猫背のパターンが分かります。
猫背チェック①
壁と腰の間に、握りこぶしが入ったり手の平が2枚以上入る場合は、骨盤前傾の可能性が高いです。
お腹とお尻が突き出ている、お腹猫背かもしれません。太っていないのにお腹がぽっこり出ている人は要注意です。
猫背チェック②
壁と腰の間に手の平が1枚も入らない場合は、骨盤後傾の可能性が高いです。腰から丸まっている腰猫背かもしれません。
猫背チェック③
(背中猫背か首猫背)
手の平がちょうど1枚分入る場合は、骨盤は正常な位置にある可能性が高いです。
ただし頭をつけるのが窮屈な人は、背中猫背・首猫背かもしれません。
まっちゃん
マジコ姿勢サポーターを着用して改善します。
私のマジコ姿勢サポーターを着用しての感想
私は若いころから猫背で親にも「背中丸くなってるわよ」とよく言われてました。
親に言われたり、自分で意識してるうちは姿勢をピーンとしてるんですが忘れてしまえば、気がつけば背中が丸くなってました。
見た目も良くないし、女性なら身体のラインも崩れてしまいます。猫背に効くストレッチも色々と試しました。しかし時間がたてば、また猫背になり悩んでました。
そんなときに、検索してるとマジコ姿勢サポーターがあり口コミを見るとよくて購入しました。
まっちゃん
気持ちいいくらい 猫背が矯正されるんです。最初は、違和感がありますが肩が凄く後ろに引っ張られるから腕の位置が 、すごい後ろにいきます。腹筋にも自然に力が入るんです。
長時間デスクワークしていても、何していても姿勢がいいんです。動くと 脇が擦れて少し痛い感じもします。
デスクワークや自宅にいるときに着用するのがおすすめです。
着用しだすとサポーターなしで大丈夫かな?と思いましたが、1ヶ月くらい使用してるうちに身体が覚えるのでサポーターなしでも、同じ姿勢が作れるようになりました。
首、肩こり・頭痛、腰痛も少しずつ改善します。
猫背だと身体に悪い症状がでる
・肩こり
・頭痛
・腰痛
・脚のしびれ
身体のラインが崩れる
・バストが垂れる
・下腹ぽっこり
・老けて見える
猫背が治って美しい姿勢になることにより、身体のラインも綺麗になります。辛かった肩こりも楽になれます。おすすめなマジコ姿勢サポーターです。
肩こり、腰痛までも改善します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメントを残す